ブログ
窓って必要?
愛知県で一番わくわくしたおうち時間をお届したい栄幸建設です。
家は仕事や学校で疲れた体と心を癒す場所。安全であることはもちろんのこと、安心が確保されてこその「癒し」だと思います。だからこそ栄幸建設では「窓の数」を必要最小限にしか設置しません。その理由としては「プライバシーを確保するため」です。日当たりの良い南側に窓を設置する住宅会社がほとんどですが、南側が道路に面している際、道から家の中が丸見えになってしまうので道沿いで南側に窓がある家は昼夜問わずカーテンを閉め切っている家がほとんどです。そうなってしまうと、せっかく南側に窓を設置した意味がありません。また、防犯面でも窓があると侵入箇所を増やすだけではなく、外から見てだいたいの間取りを把握させてしまいます。その他にも部屋の温度に大きな影響を与えたり、コストが上がったりとデメリットをしっかり把握された上で窓の設置場所を考える必要があります。明るさや風通しを取り入れるために設置する窓。そのメリットデメリットを良く理解した上で家づくりを考えると、今までの概念がゴロっと変わるかもしれません。そんな話を弊社代表稲垣は嬉しそうに教えてくれますので、ご興味がある方は是非お気軽に栄幸建設にお越しください。
「窓の不要性を嬉々として語る大人の図」
笑い声が絶えない・・・‼︎
愛知県豊川市を中心に、注文住宅の新築・建替えを手掛ける地域密着工務店栄幸建設株式会社です。1番“ワクワク“する家づくりを提供します。
こんにちは!
SNS担当の稲垣真菜です
私は、普段2階で仕事をしているのですが、、
1階で打ち合わせをしていると、笑い声が2階まで届いてきます。
私は、建築の知識はあまりないので、参加していませんが・・・
私も家づくりをするなら、こんなに楽しくしたいなと沸々と思っております。
“感動しました”と言っていただけたと聞くと、とっても嬉しいです。
これからも、来場されるお客様には笑って家づくりをしてほしいです。
もちろん、その先も幸せに過ごしてほしいですね
豊かなおうち時間=豊かな人生
愛知県で一番ワクワクしたおうち時間をお届したい栄幸建設です。栄幸建設では「ワクワクしたおうち時間」にこだわって家づくりをしているのですが、その理由は「おうちは人生で一番長くいる場所」だからこそおうち時間を愉しく、健やかに、穏やかに暮らすことによって人生を豊かにすると考えているからです。
だからこそ、住む人の「好き」をとことんお伺いして「今必要なこと」や「これから必要なこと」をしっかりお伺いした上でプランニングを進めていきます。そうすることによって、その人にとっての「一番愉しい場所」「一番心地いい場所」になるのだと思っています。
誰の目も気にせず、家族だけの時間を愉しむ場所を作ろう、どこにも行かなくてもおうち時間が一番楽しいと思えるよう「好き」をたくさん取り入れよう。ただ、家づくりははじめてのことだらけなので誰に何をどう聞けばも分からないことばかりかと思います。そんな方はまず豊川市にある栄幸建設の街角モデルハウスにお気軽にお越しください。家づくりの進め方や注意点、抑えておかないといけないポイントもゆっくり、じっくり、丁寧にご案内させていただきます。
しつこい営業も一切ありませんのでワクワクしながら遊びにいらしてくださいね。