1974年生まれ
幼いころ実家の離れを作っているときの大工に魅了され将来は「建築」か「料理」の道に進みたいと思うなか建築の道に進むことに。地元ゼネコンに「現場監督」として入社し建築の基礎を現場から徹底的に学ぶ。27歳のときに住宅事業部に配属され今までやったことがなかった「営業」と「設計」に携わるなかで、お客様との打合せや設計の愉しさにどんどん魅了されていく。
その後ゼネコン時代の先輩に誘われ違う住宅会社に転職するものの「もっと純粋な気持ちで家づくりに携わりたい」という想いと葛藤している中で、栄幸建設現会長の加藤に誘ってもらい共に栄幸建設株式会社を立ち上げることに。設計がとにかく大好きで「どうやったらもっと良くなるか」と住む人以上にその家のことを考え携わっている。
その設計に対する姿勢を評価され全国の同業他社から依頼を受け講師をするほど。
1985年生まれ
もともと違う住宅会社で勤めている中で代表の稲垣と出会い、稲垣の人柄と家づくりに対する考えに魅了され栄幸建設に転職することに。お客様にとことん寄り添った家づくりを提案しているものの押し売りが大の苦手でガンガンした営業をしないのだが「むしろそれが良い!」と代表稲垣に太鼓判を押される。
2003年生まれ
ホームページやSNSを担当。若いにも関わらず代表にもガンガン意見を出していく。にも関わらずSNSで思ったように成果が出ないときは凹みがち。ただ、悔しいときは表に出さないものの、嬉しいときや感動したとき、人の優しさに触れたときはわりかしすぐ泣く。