Since 2014
代表挨拶
栄幸建築株式会社は2014年に設立された愛知県安城市にある地域密着の工務店です。ゼネコンや住宅会社に勤め、「もっと純粋な気持ちで住む人の家づくりに携わりたい」という想いを抱いていたとき、現会長の加藤幸雄に声をかけてもらい共に会社を立ち上げました。自分の親のような存在で恩人です。会長の名前から一文字とり、自分だけではなく家族とも一緒に「栄幸建設」という名前に決めて2014年に「住む人のことをとことん想った家づくり」をする工務店栄幸建設を立ち上げました。家づくりを通じてあなたの暮らしが豊かになるお手伝いをさせていただければ幸いです。
栄幸建設の家づくり
愛知県で一番
ワクワクした暮らしをお届したい
おうちは雨風を凌ぐ場所ではない、心の豊かさを育む場所。栄幸建設では「家族の会話が生まれる設計」を手掛けています。
\リビングを一番快適に/
人は「心地良い」と思う場所にその身をおくもの。だからこそリビングを一番快適な場所にしていきます。「大好き」がたくさん詰まったデザイン、心地いい陽の光。住む人の理想の暮らしをとことんヒアリングした上で日々の生活にストレスを感じない動線を設計することにより、おのずと家族がリビングに集まり会話が生まれる設計を心掛けています。何気ない毎日が、いつか自分や自分の大切な家族の「かけがえのない思い出」になる。そうなるよう想いと願いを込めて設計していきます。
地域の気候風土に合った家づくり
言葉にも「方言」があるように、家にもその地域に合った家の建て方があります。東海エリアは比較的寒さが厳しくないエリアになります。三河地方で北海道レベルの気密・断熱を取り入れる必要はなく、にも関わらず性能を必要以上に上げようとするとオーバースペックになり建築コストがグンと上がります。だからこそ、栄幸建設ではその土地の気候風土に合った家を提案しています。
「窓」の在り方を疑う設計
従来の日本の家は「風を通すため」にいたるところに窓を設置していました。多湿な日本では湿気がこもることが家の劣化に繋がるからです。ただ、今の時代換気は窓で行うのではなく換気設備で行うもの。逆に窓を開けてしまうと外からのカビの侵入や、せっかく温めた空気や冷やした空気を外に逃がしてしまうのでオススメしていません。また、窓の設置場所によってだいたいその家の「間取り」が分かってしまうため防犯面でも窓の設置をオススメしていません。だからこそ栄幸建設では必要最低限の窓の設置を心掛けています。窓を減らしたからと言って家の中が暗くなることはありません。建築コストも抑えることができ、防犯面でも耐震面でもより強固なものになります。
根拠のある心地良さ
栄幸建設では、日照シュミレーションによって365日、24時間の日当たりや季節ごとに変わる影を計算して、その土地に最良なプランニングを提案しています。正確な日照シュミレーションを行うことによって高額な「日当たりの良い土地」を購入する必要がなくなります。日当たりの悪い土地でもシュミレーションと設計力によって「日当たりの良い家」にすることが可能です。そうすることによって、土地の購入コストを抑えるだけではなく選択肢も増やすことができます。
一生住む家だから手間をかける
栄幸建設ではお客様の家だけではなく、近隣の住宅も正確にトレースした上で設計していきます。隣の窓からどのように見られるのか?逆にこちらから隣の家のどの部分が視界に入るのかを細かく再現していきます。なので、設計に関しては他社様よりもお時間をいただく場合はあるかと思いますが、大切なお客様が一生住む家だからこそ徹底的に手間をかけて設計しています。
年間に携わる軒数を限定しています
栄幸建設のスタッフは、各々年間に携わる軒数を限定しています。栄幸建設は「家を売る会社」ではなく、「お客様に喜ばれる家をつくる会社」として、一人一人のお客様、一棟一棟の家にゆっくり、じっくり、丁寧に携わっていくことを大切にしているので、住宅業界では非常に珍しいかもしれませんが各営業スタッフの年間に携わる数を限定しています。そうすることによって、スタッフの仕事だけではなくプライベートの時間もしっかり確保され、結果お客様の家の品質を上げることに繋がると考えています。ときには他社様と比べると完成までお待ちいただく場合もあるかと思いますが、その分どこに出しても、誰に見られても恥ずかしくない家づくりを手掛けています。
根拠がある良い家
栄幸建設では第三者品質検査を導入しております。通常家づくりは施工業者、元請け現場監督の二重チェックで家づくりを進めていくことが一般的なのですが、栄幸建設では「品質検査のプロ」により釘一本の種類から施工の仕方まで厳しく検査を受けることを標準としています。「自分たちの家づくりは絶対間違いない」という考えが油断や慢心をいただいてしまいます。家づくりはどこまでいっても人の手によって造られるので「本当に大丈夫なのか?」と常に心配することが現場に緊張感と丁寧さを維持していくのに大切なことだと思っています。
\妄想から打ち上げまで/
ワクワクした気持ちだけ持って
お越しください!
どんな暮らし方をする?天気の良い日はウッドデッキにランチプレートを持って「おうちピクニック」を楽しんだりプロジェクターで壁一面に好きな映画を映して家族や気の合う友人たちと「おうち映画館」を楽しんだり。しっとりした夜はお気に入りのお酒を夫婦で楽しんだり。「こんな暮らしをしたい!」「こんな人生がカッコ良いと思う!」と、なんでもお伝えください。あなたの理想をとことん知った上で設計を行っていきます。栄幸建設の家づくりはとことんお客様に寄り添った家づくりになります。そこでは「工務店とお客様」というよりは「人生と共にする友人」のような関係になっていきます。妄想からワクワクまでとことん一緒に愉しむ栄幸建設の伴走型の家づくりを一緒に愉しんでみませんか?